GW最後の週末となる5月7日・8日の二日間、NEPENTHES TOKYO一階の"NEPENTHES GARAGE”にて、様々なアメリカンフォークアートを紹介するポップアップストアイベント ”LIVING with FOLK ART"を開催します。
”LIVING with FOLK ART”
二日間のイベント期間中、1930年〜70年代のものを中心に、キルト・生活雑貨やクラフトと、現代のアメリカンフォークアーティストの作品をNEPENTHES GARAGEにてご紹介します。書籍・雑誌は、フォークアートやアウトサイダーアートのものに特化し、廃刊になったものも含めてのラインナップ。ヴィンテージ価値のあるアメリカのコットンで制作した小さなバッグやラグマット、バンダナのスカーフなども、併せてご覧いただけます。
NEPENTHES GARAGE
POP-UP STORE ”LIVING with FOLK ART”
5/7・5/8 OPEN 11:00 - 20:00
東京都渋谷区神宮前5-44-1 NEPENTHES TOKYO 1F
TEL 03-3400-7227
開催は、5月7日(土)、5月8日(日)の2日間のみ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
※POP-UP STOREのお支払いは現金のみとさせて頂いております。
貴山宏美 プロフィール:
HIROMI KIYAMA 服飾専門学生の時に、偶然出合ったヴィンテージキルトのリメイクジャケットに衝撃を受けたことをきっかけに、アメリカンフォークアートに傾倒。2002年渡米。アメリカンフォークアートミュージアムでの勤務経験を経て、2012年に帰国。ハンドメイドで制作する様々なオリジナルクラフトを交えながら、アメリカンクラフトやフォークアートの持つ魅力を日本に紹介している。