NEPENTHES OSAKAが隣接する靭公園は、今年で60周年を迎えました。
毎年多くの人を集める「靭公園バラ祭」が、記念すべき還暦イヤーの今年も、5月23日土曜・24日日曜の二日間にわたって開催されます。
開催期間中、NEPENTHES OSAKAではスペシャルイベントを実施。
大木拓郎さんが主宰する「GREEN PEOPLE」のポップアップストアを開催します。
「GREEN PEOPLE」は奈良市を拠点に活動する園芸ブランド。
ポップアップストアでは、様々なガーデンオブジェや、植物を吊り下げるアイテム、ミッドセンチュリーの一輪挿しなどなど、多数のアイテムが並びます。麻(ジュート)で編まれた人気のプラントハンガーでは、NEPENTHESスペシャルとしてパープル色も発売予定。
そして、NEPENTHESではイベントに合わせて限定Tシャツ「IT MUST HAVE BEEN THE ROSES」を発売。こちらはNEPENTHES各店でも、5/23より発売いたします。
イベント開催は、5月23日土曜・24日日曜の二日間のみ。
是非この機会にご来場下さい。
NEPENTHES OSAKA POP-UP STORE「GREEN PEOPLE」
5/23・5/24 OPEN 11:00 - 20:00
大阪府大阪市西区京町堀1-13-16
TEL 06-6446-9882
大木拓郎 プロフィール:
TAKURO OHKI 1979年生まれ。
富山県高岡市出身。高校卒業後に大学進学で大阪へ。卒業後は、文章が苦手なのが嫌だったので、あえてフリーのライター業を選択。その傍ら、自宅の庭いじりに没頭するようになり、雑誌やwebなどで園芸のコラムも連載するようになる。2011年にライター業を一度休止して、2012年より園芸用品の企画・生産・販売を開始。同年秋には、奈良で園芸店 GREEN PEOPLE(グリーンピープル)もスタートし、店頭販売をはじめ、個人邸や店舗の植栽デザインや工事なども行う。店は何年もほったらかしにされていた自動車整備工場跡地。草も木もなかった約300坪の荒れ地を緑化をしたり、建物を解体して温室に改造したりなど、体当たりで理想の植物空間を追求している。
http://green-people.jp/